魂玉薬剤師

日々勉強の記録を記載していきたいと思います。予備校時代に魂のラジオを聞いて勉強していたというところから「魂」とってます。

おしっこの調子が悪いのは膿疱腎のせいかな?? 患者から

「最近、おしっこの出が悪くて以前に腎嚢胞になったからかな??

先生からはそれは関係ないって言われたけどなんとなく関係あるように思うけどどう?」

70代の女性より質問があったので調べてみた。

 

との質問がありすぐにはわからないため早速調べてみた!

○腎臓の袋は、中高年によくみられる単純性腎嚢胞(のうほう)という良性疾患

○単純性腎嚢胞は少しずつ大きくなっていくものの、腎臓の働きが悪くなることはほとんどなし、治療を要することの少ない疾患

○尿は腎臓外側の腎実質で作られ、内側の腎盂(じんう)に集められた後、尿管を通り膀胱(ぼうこう)に流れ込む。流れのどこかが詰まり、行き場を失った尿で腎盂が拡張された状態が水腎症

○まれに、単純性腎嚢胞も発生場所によっては腎盂や尿管を圧迫して、水腎症の原因に。

 

あまり心配のない疾患!!しかし、水腎症だけは注意ということのよう!

水腎症

出現する症状は、閉塞の原因、部位、期間によります。閉塞が速やかに生じ、膀胱、尿管、腎臓が拡張する場合は、通常、痛みが起こります。腎臓が拡張すると、腎仙痛が起こる可能性があります。腎仙痛は影響を受けている側の肋骨と股関節の間に生じる耐えがたい激痛で、数分毎に発生と消失を繰り返します。痛みは精巣や腟領域まで広がる場合があります。吐き気や嘔吐がみられることもあります。
片側の尿管のみの閉塞では排泄される尿の量は減りませんが、両側の尿管や尿道に閉塞が起きた場合には、排尿が無くなるか尿量が減少します。尿道や膀胱頸部に閉塞が起きれば、膀胱に痛み、圧迫感、拡張などが生じます。
ゆっくりと進行する閉塞に起因する水腎症では、何の症状も現れない場合もあれば、閉塞が発生した側のわき腹(背中側の肋骨の下縁と脊椎の間)にうずくような鈍痛がみられる場合もあります。ときに、腎結石によって一時的に尿管がふさがれるために、痛みが間欠的に発生する場合もあります。
水腎症の原因となる閉塞が、漠然とした腸の症状、例えば吐き気、嘔吐、腹痛などを引き起こすことがあります。このような症状は、腎盂尿管移行部が異常に狭くなる先天異常(腎盂尿管移行部閉塞)が原因で水腎症が発生している小児でみられる場合があります。
尿路感染症(UTI)を併発した人では、膿や血液の混じった尿、発熱、膀胱または腎臓がある部分の不快感などがみられます。

参考)メルクマニュアル

 

!!!これは、尿の状態を確認し、痛みのような症状や消化器症状が出た場合は専門の期間を紹介した方が良さそうかな??

明日、電話してみよう!