魂玉薬剤師

日々勉強の記録を記載していきたいと思います。予備校時代に魂のラジオを聞いて勉強していたというところから「魂」とってます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

高血圧治療の変化

高血圧に薬以外の選択肢ができました。 https://www.omd.otsuka.com/information/pdf/20201210.pdf 市場変化とニーズを感じたので、共有します 高血圧市場規模として患者数は 約1000万人年間医療費 約1.8兆円 米国承認後、血圧の市場が変化すると薬局でも変…

Amazon薬局が日本にくることで薬剤師個々の時代になる!!

Amazon薬局が日本に来ることで薬剤師個々の時代になる?! 目次1.アメリカ国内のAmazon薬局の捉え方2.日本の薬剤師ニーズ3.日本の薬剤師が目覚める時 1.アメリカ国内のAmazon薬局の捉え方 Amazon薬局が日本に来ることで薬剤師個々の時代になる?! …

インフレ時代の医療従事者

本日「預金封鎖対策」という本を見ていた インフレ時代を生きる上で、知る子ことが重要だと感じた点。 それは、ロシアでの出来事。 過去ロシアでハイパーインフレが起きた時失業した業種に意外な職種が!!!! 「医者」 ・理由 経済が崩壊したロシアでは病…

処方箋無しで売れる薬の記事で私が思うところ!

処方箋なく買える薬 厚生労働省は、8月5日に「販売方法」について指摘をした。 なぜか、販売が落ち着く?販売は、あまりしない方が良い?となっているのか?!が、私には疑問!? むしろ、販売方法、広告の方法、購入後のことを考えて顧客が安心して使えるよ…

調剤に薬剤師実施時代の終焉

すごい機械ができてきてる現代!! 混ぜ込まれた中身が何かわかる!!0402通知の中身の確認ができない場合は薬剤師でなければが完全に外れる!! 堂々と中身はわかります!そんな内容!! 経営上、調剤する薬剤師はほとんどいらない時代が見えてきましたね。…

高い基準を超えてきた大手の薬局薬剤師マインド

大手調剤薬局で、実際に働いているということでしたが、この大手に厳しい基準ができたのはいつだったでしょうか?!そしてその、基準ができた時、どんなことが言われていたでしょうか?! 「あんな高いハードル越えれない」 「大手潰し」 こんな言葉があった…

定量分析の5つの視点から日常業務へを考える

・何を比較対象にするのか?!「目のつけどころ」 1. インパクト:大きさ2. ギャップ:差異3. トレンド:変化4. ばらつき:分布5. パターン:法則「分析は比較」が重要 1. インパクト分析が最終的な結果に及ぼす影響度の大きさを考える。 全体の売上高のイ…

ピオグリタゾンの副作用勉強会にて

参考)添付文書 45歳男性、アクトス服用中に食欲不振と筋肉痛み見舞われる! ・多剤糖尿病薬を服用していることから糖尿病性ケトアシドーシスを考慮の上、フォロー 横紋筋融解症も、外傷性と非外傷性に分けられる。 そのうち、非外傷性の項目の一つに糖尿病…

食のパーソナライズ

食需要へのロングテールにより薬局でも食へのアドバイスが大きく変わる可能性もありそうですね! パーソナライズな食!私が感じるのは、選択肢が多いことによる顧客の「迷い」 今回は、世界的にサスティナブルな流れにあることが挙げられます。 これは、サプ…

個人薬局は、マインドから気をつけるべき!

昨日アイン薬局の方と話をしていました! そこで、感じたこと共有致します アイン薬局は、日本で最大手のチェーン薬局です。 私たちが置かれている地域支援体制加算の基準は、ご存知でしょうか? どんな項目があるのか?! 言わば、ここに業務をフォーカスし…

和田先生の「40代からの勉強法 やる気・集中力をどう高めるか?」  をを読んで

目的は、人生100年時代を想定しどんな勉強が40代から必要なのかと思い手にした! すると、「知能より感情の老化」が40代から始めるということに面食らった!しかし、勉強をしようと思っても長く机に向かうことが辛くなっていた私には納得感があった!むしろ…

調剤外部委託、OTCも機械的な薬局の終焉を意味する!

調剤の外部委託は、Amazonなどオンラインショッピングが参入するには持ってこいの話!! さらにOTC化されればさらに追い風となるだろう!! なぜ、国はこういったことを進めているのか?! 私なりの解釈で言えば、「機械的な作業をしている薬局の終焉」を国…

電子処方箋から考える今後の調剤薬局の生きる道

2023年1月電子処方箋がスタートされる そこで、イギリスのNHSではどのような仕組みで動いているのか?を検索 ここからなぜ電子処方箋をスタートさせたのか? 電子処方箋をスタートさせたところで何になるのか? など考察してみた! なぜ?! 2023年1月から?…

血流計を測定するのはいつが良い

午前中と午後で血流は違っている?! 午前は、体を動かそうと血流を上げる! 午後は、体を休めようと血流を下げる! であるならば、午後血流が下がるのは、当たり前?? 調子の良い人でも血流は下がる! ならばはかるなら朝!!が良いと私は思う!

胃薬と糖尿病

週刊ポストの胃薬をずっと服用していると糖尿病に?! 原文を確認してみた! 因果関係についてはっきり糖尿病のリスクが上がると言っているが、他の研究(台湾) (In the previously mentioned meta-analysis, heterogeneity was mainly due to the results…

コロナ禍の薬剤師の役割

ふと、アメリカの薬剤師が行っている、コロナ患者マネジメントを読んでの感想です☺️ 患者思考のマネジメントとを読んでいました。 患者思考マネジメント?! 日本の現状との違い 日本でも服薬指導、健康管理、衛生管理、リスクモニタリング指導などあると思…

z世代から考える環境分析

今後出てくるz世代の特徴 1.Z世代は、アイデンティティを確立し、本物の自分を大切にしたいという願望が大きい Z世代は「他人が自分をどう思っているか」をストレスに感じている人が多く、その上のミレニアム世代やX世代との差は1.6倍であった。また、アイデ…

今後の薬剤師を記事から考える

横浜市等で開かれた日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のシンポジウムでは、診断エラーを防ぐ医師と薬剤師の連携をテーマに議論が行われた。医師は、「もはや診断は医師個人が行うものではない」と強調。薬の副作用による症状発現の可能性を指摘するなど…

治りにくい体アプローチ

「治癒しにくい体へのアプローチ」 普段の生活でも、治りにくい褥瘡での対応が難しいと悩んでいる方へ。 アプローチに、塗り薬だけではなく、コラーゲンジペプチドや消化機能へのアプローチが40歳からは必要になる! 40歳からは,消化機能低下が40%!!低下…

コラーゲンペプチド 参考)株式会社 ニッパー 身近な存在としては、血圧を下げるサプリが、このコラーゲンペプチドの一種。 コラーゲンペプチド摂取により、肌・関節の改善?! 2003年には、医学文献には中々載らなかった!! その後のデータから 皮膚に問題…